カウンター

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

燻し柿の種

(上)下が中華鍋、その上に洗い桶。熱くなるので木の取っ手つけ、棒状の温度計刺している。かれこれ10年経つ廃物利用台所ガス台使用可の燻製製造器。 (中)中華鍋の底で燻煙材燻し、その上に木の支え+丸金網置く。今回は『燻煙 柿の種』なので金属ザルに…

行く、じゃなく、帰り

今年の散歩用曲『歩いて帰ろう』、70%覚える。残り30%は嘘歌詞で誤魔化し、音程はいつも通り狂っているが、歩く道々のブツブツ唄で誰かに聞かせるわけじゃないのでコレデイイノダ。昨年の『リンゴの木の下で』に続く散歩のお伴だが、不思議に脚が軽くなり…

わかってきた

1つは、人は必ず死ぬこと。身近な人が続いて亡くなり実感できるようになった真理真実。2つ目は、暮らしの収支決算は身体の好不調で計るのが一番ということ。小さな習慣が私の全部を作る。3つ目は、好きな「ひと・こと・もの」のために長生きするべきという…

雪の道

両側が雪壁の道。薄暗くなった夕方、そこをひとり子どもが歩いているとたまらない郷愁に誘われる。 故郷の家の周りの空き地で、飽きもせずひとり橇を押し道を作る妹、白い世界に君臨するように遊んでいた。 このブログを昨日68歳になった妹に送ったら、自分…

固定観念若干否定雛

ひな飾り作る。有田焼きの手に乗る可愛いのが見当たらず、当地の木工細工のは初孫誕生で東京に送った。波風氏が季節飾り好むのは、暮らしにリズムをつけ、ちょつとだけど気分を新しくしたいから。 染色の折り紙をちぎり、ヤマト糊で灰色の台紙に貼る。男は寒…

『差別』の朝

「少年少女」という言葉、男は年が少なく女は女が少ないというように性差別が埋め込まれている、なぜ「少男少女」じゃないのかと女性翻訳家。年が少ない男、女が少ない女、ウーム。一瞬意識したことが昔あったが男女差別を思わなかった。嫉妬みたく女偏の漢…

二の次

柚木沙弥郎さんの染色作品「喜び鳥」を日本民藝館がポスターにしていた。1枚1100円(税込)、郵送料1200円(何枚でも)だったので2枚購入した。2/11の表ブログ「夜明け前の芸術散歩」にこの辺の顛末を書いた。居間に画鋲で貼ると、冬の弱い光で暗かった空…

子どもの笑顔(改3)

ウクライナとガザのTV画像で、子どもたちの笑顔を見ることはない。恐怖と痛みと飢えで引きつった顔、顔、顔。生まれてきたばかりなのに、死を迫られる世界、どんなに恐ろしくどんなに悲しく不安だろう。ニュースを見るのが辛くてたまらない。だがTVから顔を…

面白ごはん

この中に食後のデザートがある。こういうのフェイク調理とか言うのかな。ママヨさんが外用事から帰って来るので用意した昼食(中華おこわ、ニラ玉みそ汁)にさり気なく混ぜて出したら、本当に驚いていた目玉焼きプリン(笑) 粉ゼラチン3グラム、牛乳120ミ…

外で珈琲

この3連休中、午後の珈琲を3つの喫茶店で味わった。最初は、こだわりのある珈琲、次は10年ぶりぐらいになる懐しい珈琲、今日はチーズケーキが美味しかったカフェ。知人から今日まで有効の珈琲券をいただいたからだが、外で飲む喫茶店巡りは楽しかった。 マ…

朝のたしなみ

体重、体脂肪、内臓脂肪、骨格筋率、体年齢、BMI、血圧、体温を毎朝計るようになって2年。少しの変化に一喜一憂するようにしている(笑)。「自分の身体をコントロール」できるのが嬉しいし、その入り口は遊び心だから、楽しくなければ。ママヨさんは体重を…

足は下半身

食器棚から小皿を取ろうとして足元に落とした。それが右足の人差し指直撃。まてよ、足の指で人なんか指さないから別の言い方があるのかな。もとえ、足の指が痛い話してたんだった。 足の指ジンジンさせながら笑いに転化させるべく出た言葉が、アシモトイタシ…

まさかとは思うけれど

・・・・前回ブログ記事の足の裏の凹みは「土踏まず」だよ。

足の裏の

踵でないし、踝(くるぶし)でないし、(この辺で笑い始める)、盆の窪でないし・・・。「盆の〜って何?」とママヨさん、「必殺仕置人が畳針で刺し殺す首の凹んだところ」と波風氏、ここらで大笑いしつつ当初の疑問「足の裏の凹んだところの名前」が全然出…

波風号との別れ

東日本大震災でいち早く生産開始したトヨタ岩手工場製のアクア。12年10万キロ乗り今日お別れ。車の横に立って記念写真撮った。「分かれたくないなあ」とママヨさん、退職金で買った、ナンバー「6083」(還暦バンザイ)の車、老後人生の伴走者(車でなくて)…

抗議もない

麻生から本人のいないのところで話の種に容貌をけなされた外務大臣が抗議1つしない。女性蔑視のセクハラを、人生色々、人それぞれみたいな肩すかしで済ますのは、女性代表として国際的場面で人権や民主主義を体を張って守る資格も度量もないことを教える。…

http://booklog.jp/users/namikazetateo