カウンター

サンマの南蛮漬け


さて(何をもとに「さて」だかわからないが)昨日の夕方、カレイの甘酢あんかけを作っていたママヨさんの隣で、10分間ぐらいの調理。今が旬のサンマを使って。
【材料 4人分】さんま 4尾(600g) ▼南蛮酢/・長ねぎ 1/2本・赤唐辛子 1本・酢 1/2カップ・しょうゆ 1/4カップ・酒 1/4カップ・みりん 1/4カップ・砂糖 大さじ1 ●小麦粉、油

【つくり方】①さんまを3枚におろし3等分に。腹わた除いて4〜5等分の筒切りでも可。②長ねぎでも玉ねぎでも可。わが家は後者で。赤唐辛子は小口切り。③鍋に酢、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて火を止め、長ねぎ、赤唐辛子を加え、容器に。 ④フライパンに油を1〜2cm深さに入れて中温に熱し、①のさんまに小麦粉を薄くまぶして入れ、こんがりきつね色に色づくまで揚げる。⑤熱いうちに③の南蛮酢につけて味を含ませる。

【食べ方】箸を使って、開けた口にリズム良く…。調理直後より、少し時間を置いて調理酢と馴染んだところが旨い。サンマ3枚おろしが一番難しいぐらい。出来なければ輪切りで結構。安くて旨いサンマが出回っている。これを材料に工作する感覚が文化だ、アートだ(笑)

 ここでも万能調味料「八方美人」を作っておくと、「+酢」だけで準備は完了。この調味料を知ると、市販の濃縮ソバつゆや醤油出汁は買わなくなる。未だの人は一度お試しを。確か、このブログのどこかで紹介済みのはず。

http://booklog.jp/users/namikazetateo