カウンター

3月12日 食べて、読んで

ネーミングが秀逸。他はさほど…。

 4℃ 昨日からずっと湿って重い雪降り続く。「今年は何て雪が少なかったんだろう。異常気象だな。もう春だ」のぬか喜び一瞬に消え、朝昼夕の除雪。ブルが家の際に積んだのまで持って行ってくれる。心から感謝。
 朝:教え子がくれた自家製「ほうれん草パン」とママヨ製「マヨネーズパン」、コーヒー、雪中キャベツスープ。昼:忘れた。シシャモとご飯だったような。夜:糠鰊の三平、ご飯、急いで食べ会議に。降り続く雪が黒い車をもう白くしている。
 午後、「先生の好きな『松の実最』、I商店で売るってチラシに出てたよ」と教え子に教えてもらい、ママヨさんと買い物。全国で評判の甘いのがレジの手前に一杯並んでる。最中10個(浜頓別)、溶岩シュー(鹿児島県日置市)2個買う。ミカン丸ごと砂糖漬けとか釜蒸間饅頭とか真剣に見つめていたら、向こうで野菜買ってたはずのママヨさんがいつの間にか後ろにいて「駄目…」とささやく、のでなく「駄目だよ!」の本気注意。隠れて買えたのに…財布忘れたのをいたく後悔。

 切り抜いて溜まった新聞記事の整理。「強いオスが割り込んで牽制 メダカの三角関係 恋い敵に勝つホルモン 嫉妬・執着心の解明に」、「桜散るあなたも河馬になりなさい がんばるわ何ていうなよ草の花 俳句通し言葉楽しむ文化を 坪内稔典」、「原発事故の最大の教訓は誰も責任をとらないこと、徹底徹尾無責任。過疎地の『他者』の犠牲による原発は、差別で成り立っている 反原発小出助教の定年退職」、「18歳選挙権 慎重な議論が必要」、「安西水丸展(28日まで、札幌) 洗練されても繊細さは不変」、「道徳教科化の指導要領改定案 一方的価値観押しつけ統制 佐貫浩法政大教授」。

 ここ数日、人と朝昼夜に話。合間合間にご飯とオヤツ。本読む。絵を描く。スマホで、メール、ツイッター、ライン認確。早朝、ブログ書く。これに会議入る。もう少し経ったらこういう生活パターンが変わる。いや変えたい。向こうでママヨさんが学生時代の手紙を整理している。明日、歯医者。

http://booklog.jp/users/namikazetateo