カウンター

老後の勉強

老後は音美技家体が主要教化、学生時代に苦しめられた国数社理英はその他教科、なんてことをブログで言い続けてきた。テストと成績に痛めつけられた過去の恨みを未だに忘れられないのだ(😢)。

 

TVは録画して見ている。音美〜は『新日曜美術館』、『美の壺』、『街角ピアノ』、『貞子さんの料理日記』があるが、圧倒的に国数〜が多い。この1週間の一部だけでもこれ。

『笑わない数学』、『香川照之の昆虫すごいz 「オニヤンマ」』『コズミックフロント「流星群 星降る夜の謎」』、『ヒューマニエンス「遺伝子 その多様性はガラクタから」』『究極の短歌・俳句100選』、Nスペ『ビルマ 絶望の戦場』、『世界サブカルチャー史 欲望の系譜「フランスの興亡60分年代」』、『新日本紀行』。絶対苦手勘弁してよの英語以外みんなある。

 

面白いなあ。老人になると(個人により違いありますが)、若い時にもっとやりたかった技術的な教科はやっぱりやって楽しく、成績で苦しめられた教科はテストが無くなると「ホーッそんなことがあるのか」と面白みを見つけられるんだね。

http://booklog.jp/users/namikazetateo